Googleの回し者
先日、米Googleの株価が1株600ドル(約7万円)の大台を突破し、
株式時価総額は、創業9年でIBMを超えたというニュースが流れた。
動画投稿サイト「ユーチューブ」を買収するなど、
ますます規模を拡大し、ネット広告市場でも他を引き離している。
お前はGoogleの回し者か?と言われてもいい。
いまや私にとって「ネット=Google」といっても過言ではない。
この原稿もGoogleドキュメントで書いているし、メールもGmail、
ニュースやブログのRSSもすべて「iGoogle」で一括管理している。
ま、あんまり一元化すると危険なので、
とりあえず、ブログはニフティを使用しているけれど・・・
「iGoogle」はタグとガジェットを利用して、
いくらでも自分好みにカスタマイズが可能だ。
WikipediaやAmazonの検索窓や、Google map、
乗り換え案内などあらゆる便利サイトを自分流に配置できる。
先日紹介したGoogleノートブックも張り付けておけば、
正直、ブラウザのブックマークは不要になる。
もちろん、「iGoogle」は、Web上で利用できるので、
どこからでもアクセスが可能だ。
| 固定リンク
コメント