100円パソコンの衝撃
久しぶりにヨドバシカメラをのぞいて驚いた。
なんと100円パソコンの出現である。(他に手数料2,835円有)
まあ、仕組みはかつての1円ケータイなんかと同じで、
月額2,900〜6,880円のプロバイダー料で稼ごうというもの。
一度契約すると2年以内に解除すると、
それなりの違約金を取られるというあれですね。
WindowsXP Home Editionを搭載しているけれど、
Officeは入っていないから、ほぼモバイル専用となる。
まあグーグルの無料ソフトなどを活用すれば、
そこそこ使えるとは思うけれど・・・
だけど店頭価格44,800円の小型パソコンと、
同24,980円のUSB型の通信端末がセットで100円は食指が動く。
欲しそうにしていたら、娘に
「そんなにパソコンばかり買ってどうする」とたしなめられた。
一日考えてからにしようと、その場を離れたけれど、
まだ完全にあきらめたわけではない。
| 固定リンク
コメント