東京スカイツリーを見に行く
「東京マラソン当選したぞ〜」と地下鉄巡礼団団長の I 君。
昨年も応募したけれど、あえなく落選していたのだ。
かといって、当選すればしたで大変だ。係から
「とりあえず7時間歩いてみてください」と助言される。
「7時間も歩くのは無理だよ」とぼやくと、
「それではマラソンは余計無理ですね」と言われたらしい。
そんなわけで、 I 君は長時間ウオーキングに挑戦するはずだ。
私も触発されて長時間ウオーキングに挑戦してみた。
とりあえず東京スカイツリーを見に行くことにした。
ろくに地図も見ずに根津から言問通りを直進する。
言問通りというからには、
いずれ言問橋に到達するはずだからだ。
歩くこと1時間、ようやく言問橋が見えてきた。
視界が突然開けて、正面に東京スカイツリーの偉容が・・・
祝日ということもあって、結構観光客が来ている。
現在191メートル、我が家からは先端が見える程度だ。
言問橋のたもとに牛嶋神社があったのを思い出し、
帰り際、巡礼団の一員として参拝をした。
結局、本日の長時間ウオーキングは
往復で3時間半に及んだ。満足、満足。
途中、浅草周辺で「恵美子の店」という居酒屋に遭遇。
近づくと「プロボウラー」という添え書きが・・・
そういえばいましたね、並木恵美子。
だけど間口1間足らずの居酒屋はちょっとしょぼい。
ちょうど店を閉めて出かけるところに出会った。
フツーのおばさんだった。あたりまえだけど。
HPを見ると並木恵美子はまだ現役だ。
「プロ生活40周年」とある。頑張れ、並木恵美子!
| 固定リンク
コメント