情報格差について
今のマンションに住み始めて9年になる。
購入時は中古だから築年数は19年だ。
マンションも20年近く経つと
いろいろなところが劣化してくる。
そのために修繕積立金があり、
外壁などの大規模修繕は一応終了している。
それだけなら問題ないんだけど、
さまざまな付属品も劣化してくるのね。
2年前には浴室用の給湯器が壊れ、
つい最近はエアコンが動かなくなった。
給湯器の時には正規の価格は約30万円だったが、
ネットで検索して半分以下で抑えた。
今回のエアコンもメーカーに確認したら21万円。
ネットでは工事費込みで8万9千円であった。
こんなときインターネットなど知らない人は、
正規の価格を支払っているのだろう。
いまやテレビCMでも「詳しくはネットで検索」
が大流行りだが、なんのことやらわからない人もいるだろう。
人は本来、あらゆる面で平等であるべきだが、
こうした情報格差の対策はどうなっているのだろう。
| 固定リンク
コメント