
買ったからには乗らにゃあと、本日も
土地勘のある東京スカイツリー方面に出かける。
言問橋まで約30分で到着。
さくら橋近くのベストポイントで写真を撮る。
乗っているといろいろ分かってくることがある。
まずはサドルを5センチぐらい下げてみた。
信号待ちの時など、足がつかないんだよね。
あと、メイン通りは歩道が狭くて危ない。
裏道を開発したほうがいいかもしれない。
帰りに実践したら日本堤とか竜泉とか馴染みのない町に・・・
気がつけば日暮里駅に到着していた。せっかくだから
「わした」で豆腐ようとチラガースモークを買う。
愛称なんだけど「ニャ号」改め、
「ニャゴニャ号」にしようかと迷っている。
コメント
ちかさん
わした日暮里店、なかなか良いです。
○×○×さん
たしかにサドルが高いほうが楽なんだけど、
慣れるまではね。なにせ10年ぶりだから・・・
aousaさん
ニャゴニャゴ号だと、そのままなので
ニャゴニャ号にしました。
投稿: 健 | 2010.09.13 15:26
やはりニャゴニャゴ号でしょう。怪傑ニャゴでもいいかも。
投稿: aousa | 2010.09.11 22:48
ニャゴニャ号で、行動範囲の拡大!
ホントは、足がつかないくらいが漕いでいてラクではあるんですけどねー、停まるときにテクが必要になりますね。
投稿: oxox | 2010.09.10 22:24
スカイツリー、綺麗ですねー。
「わした」が日暮里にもあるのは知りませんでした。
投稿: ちか | 2010.09.10 07:25