続・ハングル速習法
スマートフォンでのハングル学習は、
寝る前にベッドの中で短時間というのはまだいい。
が、長時間となるとちょっと厳しい。
入力自体疲れるし、第一目も疲れる。
そこでパソコン(Mac)でのハングル入力を模索した。
検索してみたら、ありました。
システム環境設定の言語環境>入力メニューで、
ハングルにチェックを入れる。
メニューバーからハングルを選択できるようになり、
さらにキーボードビューアを表示をクリック。
これでデスクトップにキーボードが表示され、
ハングルが入力できるようになる。
こちらもGoogle翻訳の画面で行うが、
パソコンだと有料アプリなしでも音声が聴ける。
☆詳しくはこちら
http://blog.goo.ne.jp/vallie/e/774f6ef4811313bf1cac1ca88b667046
あとで気がついたことだが、Google翻訳では
画面右下をクリックするとその国のキーボードを表示。
あの複雑怪奇なタイ語やアラビア語なども
入力できるからすごい。
| 固定リンク
コメント