スマホをバージョンアップ
昨夜、何気にIT関連のニュースを読んでいたら、
GALAXY SのOSが2.2から2.3にバージョンアップだと。
6月上旬からアップしていたらしいのだが、
最近、原発ニュースに気をとられていて気がつかなかった。
よく読むとマイナーチェンジなんだけど、
知ってしまえば一刻も早くアップしたい。
さらに調べると自前で出来るのはウインドウズのみで
Mac愛好者は蚊帳の外であることがわかった。
どうやらドコモショップまで出向いて
PC借りて自分でやるしかないらしい。
よし、この際スマホ周りの不満を一気に解消だ。
とりあえず上野ヨドバシでマイクロSDの4Gを購入。
おまけについていたSD(1G)は不具合があって
データのバックアップが取れなかったのだ。
早速バックアップを取って、
松坂屋前のドコモショップに移動。
予備のバッテリーを一個購入したあと、
30分ほどかけてバージョンアップを完了した。
これでスマホ周りの懸案事項は一応解消した(と思う)。
| 固定リンク
コメント
知人は海外からケータイ買って、インストールしてるんですかど、個人情報なくなるのって不安ですよねぇ。
うちは、SIMカードも外部SDカードも読み込まない状態だったので、情報の保存の許諾なくして、強制的になくなりましたぁ
投稿: てっしょう | 2011.06.29 23:58
oxoxさん
auなら下記サイトを参考に。
http://p.tl/u22I
投稿: ニャゴ | 2011.06.29 01:02
えっ、そんなものバージョンアップできるのっっっ???
投稿: oxox | 2011.06.29 00:17