バックナンバー
2024年1月
2023年11月
2023年9月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
カテゴリー
あ 行
歩く江戸の旅人たち/あの胸が岬のように遠かった/アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?/暁の宇品/アナーキスト人類学のための断章/あなたの中の動物たち/アメリカ 暴力の世紀/雨の匂いのする夜に/@Fukushima、裸のフクシマ/秋葉原事件、ホームレス歌人のいた冬/アメリカン・デモクラシーの逆説/アフロ・ディズニー1.2/あんじゅう/アクターズ・スタジオ・インタビュー/アンティキテラ 古代ギリシアのコンピュータ/「穴」を探る/甘粕正彦 乱心の廣野・「沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史/『あっ、忘れてた』はなぜ起こる/アメリカ第二次南北戦争/アメリカの原理主義/アナ・トレントの鞄/アースダイバー/旭山動物園の奇跡/アフターダーク/あ・ぷろぽ
い
イラク水滸伝/石を放つとき/増補版 1★9★3★7/石の虚塔/イベリコ豚を買いに/怒り(上・下)/池波正太郎の東京・下町を歩く/1968/1Q84/遺稿集/命の詩 : 月刊YOUとその時代/いとしいたべもの/一号線を北上せよ陰謀の日本中世史/イラクの小さな橋を渡って/池袋ウエストゲートパーク、少年計数機、骨音
う
ウソをつく生きものたち/内モンゴル紛争/ウェブスター辞典あるいは英語をめぐる冒険/「美しい」ってなんだろう?/運命の一瞬!
え
疫病と世界史(上・下)/駅格差/NHKはなぜ、反知性主義に乗っ取られたのか/映画術/絵筆のナショナリズム/円朝の女/エ/ン/ジ/ン/永仁の壷/江戸の判じ絵/映画監督 深作欣二
お
オリーヴ・キタリッジ、ふたたび/お殿様の人事異動/沖縄アンダーグラウンド/思えば、孤独は美しい/おどろきの中国/大阪アースダイバー/終わりなき危機 君はグローバリゼーションの真実を見たか/老いの心の十二章/オスは生きているムダなのか/おつまみ横丁/おもひでぎょうじ/沖縄密約ー『情報犯罪』と日米同盟/黄金旅風/『おたく』の精神史 一九八〇年代論/「面白半分」の作家たち/岡田桑三 映像の世紀/女ひとりがんと闘う
か 行
漢字の動物苑/カブラの冬/彼女のひたむきな12カ月/海路としての<尖閣諸島>/階級「断絶」社会アメリカ/開店休業/カラスの教科書/風のなまえ/考えの整頓/画家たちの「戦争」/ガラスの巨塔/骸骨ビルの庭/環境世界と自己の系譜/カムイ伝講義/内儀さんだけはしくじるな/科学哲学/家族のゆくえ/かわうその祭り/角栄失脚―歪められた真実/影の外に出る/会社はこれからどうなるのか/カルト教団 太陽寺院事件/楽聖ベートーベンの丁半
き
「玉音」放送の歴史学/気候変動と「日本人」20万年史/金閣を焼かなければならぬ/キトラ・ボックス/騎士団長殺し/境界の発見/金融史の真実/[銀河鉄道の夜]フィールド・ノート/記者たちの関西事件史/きことわ、苦役列車/菊とポケモン/木村伊兵衛のパリ/9条どうでしょう/キメラ ――満洲国の肖像/旧石器時代の型式学/霧のむこうに住みたい/北朝鮮に消えた友と私の物語
く
桑田佳祐論/苦海浄土 全三部/クモのイト/黒い瞳のブロンド/黒い本/黒い迷宮/グリニッチ・ヴィレッジにフォークが響いていた頃/グランド・フィナーレ/グロテスク/クルディスタンを訪ねて/『偶然の一致』体験/偶然の一致 99の事件簿
け
刑期なき殺人犯/ケルト人の夢/下戸の夜/「元号」と戦後日本/化粧の日本史/検証 バブル失政/ケネディ暗殺・ウォーレン委員会50年目の証言 上下/検証 東電テレビ会議/原発のウソ/隠される原子力 核の真実/芸能の秘蹟/原始の神社をもとめて/月蝕書簡:寺山修司未発表歌集/検証 戦争責任/原寸美術館/建築は ほほえむ/競馬歴史新聞/経度への挑戦
こ
国語辞典を食べ歩く/こころの散歩/コンパス綺譚/誤植文学アンソロジー 校正者のいる風景/広告写真のモダニズム/皇后考/「この国のかたち」を考える/この写真がすごい 2/国境 完全版/子どものうそ、大人の皮肉/郊外はこれからどうなる?/甲骨文字小字典/国民的俳句百選/国鉄風景の30年 ー 写真でくらべる昭和と今/国家の崩壊/孤独な鳥がうたうとき/公安警察の手口/国鉄乗車券類大事典/誤訳の構造
さ 行
残酷な遊戯・花妖/裁判官も人である/在野研究ビギナーズ/サリン事件死刑囚 中川智正との対話/ザ・カルテル(上下)/3.11 震災は日本を変えたのか/されどスウィング/さらさらさん/残夢整理 – 昭和の青春/さよなら渓谷/ザ・ペニンシュラ・クエスチョン 朝鮮半島第二次核危機/サラーム・パックス/さびしいまる、くるしいまる。/さらば闇の馬券師
し
鳥獣戯画研究の最前線/地元を生きる/司馬江漢「東海道五十三次」の真実/証言 沖縄スパイ戦史/「湘南」の誕生/贖罪の街(上下/親鸞と日本主義/じーじ、65歳で保育士になったよ/醤油 (ものと人間の文化誌 180)/主権なき平和国家/ジャズメン死亡診断書/〆切本/ジャズを求めて60年代ニューヨークに留学した医師の話/自然の鉛筆/昭和を語る– 鶴見俊輔座談/書物の夢、出版の旅/司馬遼太郎 東北をゆく/地震と独身/純粋異性批判/社会の抜け道/ジャズ昭和史/『昭和』を送る/従軍歌謡慰問団/神道はなぜ教えがないのか/社会を変えるには/『諸君!』『正論』の研究/疾走中国/時間の古代史/自由生活 上・下/新 13歳のハローワ
す
すべての月、すべての年/住友銀行秘史/ストリートチルドレン メキシコシティの路上に生きる
せ
世界の食卓から社会が見える/戦争は女の顔をしていない/世代の昭和史/世界史を変えた独裁者たちの食卓(上)/戦争と平和 ある観察/世界史を大きく動かした植物/「線」の思考/生命式/戦争育ちの放埓病/世界まるごとギョーザの旅/セカンドハンドの時代/戦争まで/戦艦大和ノ最期/絶筆/戦後入門/セロニアス・モンクのいた風景/千本組始末記/拙者は食えん! /戦後腹ぺこ時代のシャッター音/『世界地図』の誕生/全国フシギ乗り物ツアー/戦略の本質/世界のすべての七月/戦争が遺したもの/青春の終焉
そ
増補 もうすぐやってくる尊皇攘夷思想のために/送別の餃子/掃除婦のための手引き書/漱石と鉄道/その犬の名を誰も知らない/総力戦のなかの日本政治/属国民主主義論/それでも三月は、また/そこでゆっくりと死んでいきたい気持ちをそそる場所/葬祭の日本史
た 行
宝ヶ池の沈まぬ亀 Ⅱ/谷崎潤一郎と映画の存在論/タコの才能/太平洋戦争の収支決算報告/大洪水の前に/タイワニーズ 故郷喪失者の物語/宝島/田中陽造著作集 人外魔境篇/駄犬道中おかげ参り/谷崎潤一郎文学の着物を見る/堕天使殺人事件/立ちそばガール! /大東京23区散歩/ターミナルタウン/男性不況/台湾海峡一九四九/棚田 その守り人/大往生したけりゃ医療とかかわるな/だから猫はやめられない
ち
鳥獣戯画研究の最前線/超国家主義/超一極集中社会アメリカの暴走/中国民主化研究/チャイルド・オブ・ゴッド/チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド/チャイナ・ジャッジ/中国化する日本/小さな天体 – 全サバティカル日記/地図で読む戦争の時代/茶の湯とキムチ/超マクロ展望 世界経済の真実/趙紫陽極秘回想録/超・格差社会アメリカの真実/ちあきなおみ 喝采蘇る/小さな骨の動物園/チェチェン やめられない戦争
つ
追憶の東京・異国の時を旅する/鶴見俊輔伝/津波の霊たち/徒然草Remix/ツ、イ、ラ、ク/2days4girls/つげ義春幻想紀行
て
鉄道小説/天皇家の女たち/デンジャラス/帝都東京を中国革命で歩く/帝国の慰安婦/帝国の構造/帝国の残影/天使と罪の街/『帝国』日本の学知 第一巻 ー 「帝国」編成の系譜/定年前後の自分革命/定年後/哲学するネコ
と
東京ヴァナキュラー/東京裏返し/東海道ふたり旅/童謡の百年/トレイルズ 『道』と歩くことの哲学/閉じてゆく帝国と逆説の21世紀経済/動物記/友は野末に/都市はなぜ魂を失ったか/東京プリズン/ドキュメント アメリカ先住民/「東北」再生/倒壊する巨塔(上・下)/「東京裁判」を読む/動的平衡/東京大学のアルバート・アイラー/時のしずく/東京の空の下、今日も町歩き
な 行
仲人の近代/納豆の食文化誌/なぜ、生きているのかと考えてみるのが 今かもしれない/名取洋之助/永山則夫 封印された鑑定記録/なぜ豊かな国と貧しい国が生まれたのか/流される/なぜヒトは旅をするのか/何が映画を走らせるのか?/なぜわれわれは戦争をしているのか/夏目漱石を読む
に
日本で生きるクルド人/にっぽんセクシー歌謡史/日本のテレビ・ドキュメンタリー/日本習合論/肉とスッポン/日本銀行『失敗の本質』/日本鉄道事始め/日本軍兵士/日本人とリズム感/にょにょにょっ記/21世紀の資本/2666/日本農業の真実、日本の農業が必ず復活する45の理由/日本は世界5位の農業大国/日本人は何故シュートを打たないのか/二階屋の売春婦ー末永史劇画集/ニューヨーク烈伝/日本の200年、徳川時代から現代まで/日本という国/ニュルンベルク・インタビュー/日本防衛のあり方/日本経済復活への序曲/ニッポン文庫大全
ぬ
ヌシ: 神か妖怪か/盗みは人のためならず
ね
捏造の科学者/ねじれた文字、ねじれた路、USAカニバケツ/年収300万円時代を生き抜く経済学
の
脳にはバグがひそんでる/ノマド/「能率」の共同体/脳はなぜ都合よく記憶するのか/ノモンハン戦争/のりたまと煙突/脳の老化と病気
は 行
敗者としての東京/長谷川町子・私の人生/はじめての沖縄/噺は生きている/花の命はノー・フューチャー DELUXE EDITION/敗北力─Later Works/はじめての福島学/背信の科学者たち/VANから遠く離れて 評伝石津謙介/廃墟建築士/敗因と/半島を出よ/ハイスクール 1968/はるかな碧い海/俳句的生活/博奕の人間学
ひ
皮革とブランド/人びとのなかの冷戦世界/ヒト、犬に会う/ヒマ道楽/非除染地帯/東日本大震災復興時刻表、福島原発事故独立検証委員会 調査・検証報告書/暇と退屈の倫理学/日々の食材ノート/ビル・エヴァンスについてのいくつかの事柄/ひととせの ー 東京の声と音/樋口一葉『いやだ!』と云ふ/白檀の刑/ひべるにあ島紀行/100円玉ではじめる驚愕の財テク新理論(続)/百円シンガー 極楽天使
ふ
不穏な熱帯/ふたつのドイツ国鉄/武器としての「資本論」/文豪たちの悪口本/文化大革命五十年/不便ですてきな江戸の町/FAKEな平成史/文学部で読む日本憲法/プロパガンダ・ラジオ/福島の原発事故をめぐって/日本の大転換/原発社会からの離脱/「フクシマ」論/ブラッド・メリディアン/ブラッサイ パリの越境者/PLUTO プルートウ/不良定年/封印される不平等/仏教が好き!/ブッシュの戦争/フィルムノワールの時代
へ
米軍が見た東京1945秋/別海から来た女/「辺境」からはじまる 東京・東北論/平凡パンチの時代/蛇にピアス/ヘルタースケルター/編集長『秘話』
ほ
香港陥落/侯孝賢と私の台湾ニューシネマ/僕が出会った人/ポリティコン(上・下)/ホーチミン・ルート従軍記/崩御と即位/堀田善衛 上海日記/香港映画の街角/本人の人々/僕とライカ/骨の健康学
ま 行
満洲国グランドホテル/マラス 暴力に支配される少年たち/満映とわたし/幻の、京都/満洲国のビジュアル・メディア/松本清張の「遺言」/マジカル・ラテン・ ミステリー・ツアー
み
水木しげるのラバウル従軍後記/三輪山 何方にありや/水鏡綺譚/〈民主〉と〈愛国〉/民族という虚構/『未完成』の謎学
む
昔話はなぜお爺さんとお婆さんが主役なのか/無痛文明論
め
名誉と恍惚/滅亡へのカウントダウン(上・下)/メルトダウン、レベル7、プロメテウスの罠/免疫革命/滅亡のシナリオ/メニューの読み方
も
森の探偵/もどれない故郷ながどろ/もっと地雷を踏む勇気/もういちど読む山川日本史/物は言いよう/悶絶!! マル怪ブックフェア
や 行
焼き餃子と名画座
ゆ
友人の社会史/雪の階(きざはし)/夢みる教養/愉楽/雪沼とその周辺・魔法の石板
よ
夜は歌う/四大帝王を直撃!偏愛ワイン録/吉行淳之介エッセイ・コレクション/予想屋/世渡りのお値段
ら 行
拉致と日本人/楽園の歳月 宮迫千鶴遺稿集/ランドマーク/ラーメン鑑定書/ラスト・サンクチュアリ
り
料理が苦痛だ/流/琉球独立論/流星ひとつ
る
Louis Armstrongー生誕120年 没50年に捧ぐ
れ
列島創世記:日本の歴史/歴代首相の言語力を診断する
ろ
ロング・グッドバイ/ローカル私鉄・なるほど雑学
わ
「笑い」の解剖/われらが背きし者/我が家の問題/和解する脳/わが国金融機関への期待/我、拗ね者として生涯を閉ず/忘れられる過去
最近のコメント